专利摘要:

公开号:WO1983000719A1
申请号:PCT/JP1982/000328
申请日:1982-08-23
公开日:1983-03-03
发明作者:Kuninori Mori
申请人:Kuninori Mori;
IPC主号:E06B7-00
专利说明:
[0001] 明 細
[0002] (1) 発明の名称
[0003] ブ ラ イ ン ト、'
[0004] (2) 技術分野
[0005] 物理学 (光学, 流体力学)
[0006] (3) 背景技術 ·
[0007] プ ラ スチ ッ ク等可塑状態の物質の加工一般
[0008] (4) 発明の開示
[0009] 本発明はブ ラ イ ン ドの欠点、 すなわ ち通風を よ く する 'と室外から 室内の様子が見えて しま う (特に夜間等に おいて室内が照明等で明 る く つ.ている場.合にその現 象が著しい) 欠点を取 除 く ために考え出されたも の で、 その搆造は基本的には第 1 図の よ う に τ 状片と I 状片の組合わせか ら成 、 こ の構造に よ ]) 室内から室 外への直射光は完全に し ゃ 断され、 上記の欠点を取 ] 除 く こ と がで き る 。 そしてさ ら にその 間に設け られた 広い空間に よ 、 通風を良 く する こ と ができ るので、 住宅の密集地等の通風の欲 しい場所で使用する と 、 そ の 目 的を十二分に達成で き る 。
[0010] こ こ で 、 デ ザ イ ン や全体の重心を重視 したい場合は τ 状片を点線部の よ う 駄足片を付けて H状片 と しても よ い し、 あ るいは T 状片の向 き を交互に逆向 き に (実 線、 点線、 実線、 点線 と い う ふ う に) 配列 して もその 目的は達せられる 。
[0011] Ο ΡΙ さて通風劾杲を更に良 く したい場合は T 又は H状片と I 状片の構造を第 2 図の よ う にする こ と によ 通過気 流に生ずる渦の発生をおさえる こ とができ 、 通風効杲 は更に よ く なる 。 勿論空間の個数は I 状片の長さを変 える こ と に よ ] 3 選択でき る (最短の場合第 2 図では円 に ¾ る) 。 さて材料は軽量 も の、 例えばプ ラ スチ ッ ク等が良いと思 う が、 その材質は透明でさえなければ、 つま 直射透過でる く 散乱透過 (す!) ガ ラ ス の よ う 透過) な らば上記の 目的を達せ られるので、 外の光を 沢山取 ] 入れたい場合、 あるいは逆に しや 断 したい場 合等、 その用途に応 じて (光の吸光度の違 う ) 材質を 選べば よい。
[0012] 以上の よ う に外から も 見えず、 しか も通風が良いと い う 点で本発明は機能的に大変優れた も のである 。
[0013] (5) 図面の簡単 説明
[0014] 第 1 図はブ ラ イ ン ドの基本構造の断面図で、 第 2 図は その応用的な構造の断面図である。 第 3 図は既存のブ ラ ィ ン ドの形式的断面図であ る。
[0015] (6) 発明を実施するための最良の形態
[0016] 第 2 図の応用例
[0017] (7) 産業上の利用可能性
[0018] 団地等の高層密集住宅に最適である (上か ら も下から も室内が見え い。 既存のブ ラ イ ン ドでは し ゃ へい板 を傾けて も 、 第 3 図の よ う に傾けた方向へ進む光は し や 断でき ¾かっ たので、 その方向か らは室内が見えた)
权利要求:
Claims
T又は H状片 と I 状片をその間に空間を設けて配列 した こ と を特徵 とする ブ ラ イ ン ド。 一 0一者
早 ¾
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题
EP0243912B1|1993-03-17|Wand-; Fenster- und/oder Brüstungselement
EP0601202B1|2000-03-22|Light transmittable members, and method of adjusting natural lighting quantity and natural lighting range by use of the light transmittable members
US2248638A|1941-07-08|Sheet material with prismatic surfaces
US3832992A|1974-09-03|Naturally air-conditioned dwellings
EP3278149B1|2019-05-08|Vitrage lumineux pour batiment, mobilier, vehicule de transport en commun
US8534008B1|2013-09-17|Dual panel system for controlling the passage of light through architectural structures
US5787642A|1998-08-04|Storm shutters with light transmittance
AU598079B2|1990-06-14|Lighting apparatus and method
ES2269444T3|2007-04-01|Dispositivo de control de la distribucion de la luz, persiana, mampara, cortina, toldo e iluminador.
US5524381A|1996-06-11|Solar heated building designs for cloudy winters
US20080035275A1|2008-02-14|Dual panel system for controlling the passage of light through architectural structures
US4498455A|1985-02-12|Glazing material
FR2551117A1|1985-03-01|Structure de plafond pour salles blanches
CA2014266C|1994-08-30|Lamelle de store
YU3104A|2005-07-19|Panelska zaptivka jedinice za obradu vazduha
US4621478A|1986-11-11|Extruded plastic flush stop window mullion and framing system
US7090380B2|2006-08-15|Translucent wood veneer lighting system
DE10064742A1|2002-06-27|Fensterelement
US6714352B2|2004-03-30|Mini-optical light shelf daylighting system
JP2005521993A|2005-07-21|均一照度型の両面照明パネル
US5117811A|1992-06-02|Concentric lighting and air conditioning fixture
Carletti et al.2014|The energy upgrading of existing buildings: Window and shading device typologies for energy efficiency refurbishment
MY8400105A|1984-12-31|Louvered venetian blind with vertical louvers
US2382566A|1945-08-14|Window glass
EP0414790A1|1991-03-06|Illuminated decorations for furnishings and other like structures
同族专利:
公开号 | 公开日
JPS5829790U|1983-02-26|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1983-03-03| AL| Designated countries for regional patents|Designated state(s): DE FR GB |
优先权:
申请号 | 申请日 | 专利标题
[返回顶部]